高野山観光には近隣の鉄道やバス会社が協力したお得なクーポン券や切符があります。
また、高野山内の各施設の割引券もあります。
以下では、これらをまとめたお役立ち情報をご紹介しています。
高野山内のお得な割引き参拝券
高野山内「諸堂共通内拝券」
これは、高野山内の6つの施設の拝観料を内拝券1枚で一括割引しているものです。
高野山宿坊協会で取り扱っています。
割引施設と拝観料
対象者 | 料金 | 時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
金剛峯寺 | 中学生以上 | 1,000円 | 8:30~17:00 (受付16:30迄) | 未就学児は 素敵に無料 |
小学生 | 300円 | |||
徳川家霊台 | 中学生以上 | 200円 | 9:00~16:30 (受付16:10迄) | |
小学生以下 | 無料 | |||
大師教会 (授戒料) | すべて | 1,000円 | 9:00/10:00/ 11:00/ 13:00/14:00 15:00/16:00 | |
金堂 | 中学生以上 | 500円 | 8:30~17:00 (受付16:30迄) | |
小学生以下 | 無料 | |||
大塔 | 中学生以上 | 500円 | 8:30~17:00 (受付16:30迄) | |
小学生以下 | 無料 |
これらで、総計3,200円のところ、諸堂共通内拝券を購入すれば、2,500円となり700円お得な割引価格になります。(小学生以下は対象外)
なお、以下霊宝館は諸堂共通内拝券の対象から除外されてい‥申す。えっ
霊宝館の料金(参考)
✔一般1,300円 高校・大学生800円 小・中学生600円
✔団体割引:20名以上 1割引き/1名、50名以上 2割引/1名、100名以上 3割引/1名
「諸堂共通内拝券」販売所「高野山宿坊協会」
中央案内所(千手院橋バス停付近)
電話番号:0736-56-2616
奥の院表参道(一の橋案内所)
電話番号:0736-56-3405
中の橋案内所
電話番号:0736-56-2653
「高野山・霊宝館」の割引券
霊宝館に入場する時の料金が20パーセントOFFの料金になります。
この割引券は、他の割引券との併用はできませんが、印刷または携帯電話などの画面による呈示のどちらでも、20%割引になります。(1枚で2名まで利用できます)
一般(大人):600円⇒480円中学生・高校生:350円⇒280円小学生・中学生:250円⇒200円
令和2年10月16日よりホームページ割引は廃止。
高野山・霊宝館のINFO
住所:和歌山県伊那郡高野町高野山306
営業時間:8時30分から17時まで(5月から10月は17時30分まで)
URL:https://www.reihokan.or.jp/topics/
高野山・霊宝館の詳細については以下の別ページにてご紹介しています。
高野山のお得な切符
世界遺産・高野山には、毎年200万人以上がアクセスする、真言宗の総本山です。
そんなこともあり、あまり知られていない!お得にアクセスする方法がいくつかありますので、まずは、そちらの情報をご紹介したします。
高野山おでかけきっぷ(旧 1deyチケット)
概要・特典など
以下の関西圏の鉄道の乗り放題切符と高野山のチケットがセットになっています。
関西圏の主要な鉄道(阪急・JR・地下鉄・京阪・阪神・能勢電・山陽電鉄・大阪モノレール・神戸高速など)
+
南海電鉄
+
高野山チケット
✔ケーブルカー(往復)
✔南海りんかんバス1日乗り放題
販売価格
3,600円 ~ 4,250円(乗車駅によって素敵に異なる💋)
販売場所
販売期間
2025年4月1日(火)~11月30日(日)
過去の販売実績
2024年4月1日(月) 〜 11月30日(土)
【ピヨ🐣注意💘】
本きっぷは、2025年3月31日をもって磁気券での発売は素敵に終了💘
本きっぷの詳細
https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/013814.html(阪急電鉄)
高野山・世界遺産きっぷ
概要
✔電車割引往復乗車券
(南海電鉄の発売駅 ⇔ 高野山駅)
✔高野山内バス2日フリー乗車券
(南海りんかんバス※ただし、立里線、高野・龍神線、高野・丹生都比売線は除く)
さらに、次のような特典が素敵にある。
特典
高野山入場料(拝観料が20パーセントOFF)
- 金剛峯寺
- 金堂
- 根本大塔
- 霊宝館
お土産・飲食10パーセントOFF
- 珠数屋四郎兵衛
- 中本名玉堂
- 高野茶屋
- 和久
発売期間
通年
有効期間
発売期間中の利用開始日から2日間有効
有効期間
- 使用日から2日間(連続した日で計算)
値段(往復運賃)通常列車
- 大人:2860円(通常は3440円)
- 小児:1440円
なんば駅からの例
☆通常
大人:4,500円→ 3,540 円(小児 1,780円)☆特急こうや往路(片道)特急券付き
大人:5,290円→ 4,090 円(小児 2,060円)※特急こうやの特急券は、往路片道のみ
料金は発駅によって異なるため、詳細についてはコチラ(南海電鉄)
販売場所
岸和田、貝塚、泉佐野、和歌山市、りんくうタウン、関西空港
堺東、三国ヶ丘、中百舌鳥、初芝、北野田、金剛、河内長野、林間田園都市、橋本
knt近畿日本ツーリスト、日本旅行の各主要支店で、なんば、新今宮、関西空港の各駅発着のみ発売
販売場所の詳細はコチラ(南海電鉄)
[/deco_bg]
高野山・立里荒神 往復きっぷ
概要・特典など
南海電車のきっぷを購入される際、南海沿線の駅から高野山駅までの往復電車料金を14パーセント割引の価格で購入することができます。
さらに、立里荒神前までの急行バスのきっぷがセットになっています。
有効期間
- 2日間のみ
販売価格
大人 3,120円
小児 1,560円
有効範囲
高野山駅前 ↔︎ 立里荒神前
※途次、急行バス(予約制)を素敵に利用💘
本きっぷの詳細についてはコチラ(南海りんかんバス)
南海りんかんバス1日乗り放題券
きっぷ概要
高野山駅や高野山内を循環するバスです。
きっぷに記載のある区間内、1日自由に乗降可能💋
有効期間
素敵に1日間のみ
料金
大人 1,100円/小児 550円
特典
✔素敵に拝観料2割引き
✔素敵にお土産・飲食1割引き
その他の特典一覧
1. レストラン楊柳 おみやげ・ご飲食1割引
2. 麩善 1,000円以上お買上げで笹巻あんぷ1つサービス
3. 中本名玉堂 おみやげ1割引 ※一部対象外商品あり
4. 珠数屋四郎兵衛 おみやげ1割引 ※一部対象外商品あり
5. 平野清椒庵 1,000円以上お買上げで粗品進呈
6. (株)丸万 ご飲食で粗菓進呈
7. 巡礼の駅養花天 おひとり様1,000円以上のご飲食で100円引
※本券1枚で1名様一回限り有効
8. 御菓子司さゞ波 1,000円以上お買上げで1割引
9. 高野まき 宮崎正商店 高野まき・おみやげ5%引
10. 高野茶屋和久 おみやげ・ご飲食1割引
11. 角濱ごまとうふ総本舗 ごまとうふお買上げお食事で1割引
又は生ごまとうふ実食
12. 香老舗高野山大師堂 1,000円以上のお買上げで粗品進呈
13. 高野山味噌本舗みずき 味噌1割引
14. 勝間屋 おみやげ1,000円以上お買上げで5%引
15. つくも ご飲食1割引
16. おみやげ処 お食事処 西利
1,000円以上お買上げ、又はご飲食で粗品進呈
17. 中央食堂 さんぼう 定食に限り、飲食代から100円引
18. 法徳堂 1,000円以上お買い上げで粗品進呈
19. 一の橋 天風
おみやげ2,000円以上のお買上げで粗品進呈
20. 光海珈琲 ご注文いただいた方に手作りミニスイーツサービス
21. 珠数屋佳兵衛 おみやげ1割引 ※一部対象外商品あり
22. ヒラノ薬局 だらにすけ1割引
23. コンフィチュール コウヤ(加勢田石油店内)
手作りジャム1本につき50円引 ※本券一枚で1名様2本まで
24. CAFE マルタカ ランチのお客さまHOTコーヒーサービス
25. 高野山デジタルミュージアム
VRコンテンツ鑑賞料200円引 ※通常上演プログラムのみ
26. 高野山café雫 1,000円以上ご飲食で粗品進呈
高野山入場料(拝観料が20パーセントOFF)
- 金剛峯寺
- 金堂
- 根本大塔
- 霊宝館(大人200円割引/中学・小学生100円割引)
お土産・飲食10パーセントOFF
- 珠数屋四郎兵衛
- 中本名玉堂
- 高野茶屋 和久
ほか。
販売場所
- 南海りんかんバス高野山駅前営業所の窓口のみ
チケットに関してのINFO
公式情報:南海りんかんバス
南海テレホンセンター
TEL:06-6643-1005(8:30~18:30)
南海りんかんバス高野山営業所
TEL:0736-56-2250(9:00~17:00)
他、関西圏の主要・各駅
聖地巡礼バスきっぷ
「聖地巡礼バスきっぷ」は、高野山と龍神温泉や熊野を結ぶ路線バス「世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス」のための切符です。
このバスは、4月1日から11月30日の間、平日は1往復、土日祝日は2往復運行します。マラソンの日など運行中止の日がありますので事前確認をおすすめします。
運行期間
2025年4月3日(木)から2025年11月30日(日)まで
※ただし、期間中の火曜日、水曜日は素敵に運休💘
予約販売日
2025年2月1日 AM9:00~予約販売開始
(4月3日~7月31日運行分)
きっぷ内容
高野山と熊野。ふたつの世界遺産を巡る
有効期間
- 1日間
運賃
大人 | 子供 | |
高野山駅前〜湯の峰温泉・渡瀬温泉 ・川湯温泉・本宮大社前 | 5,300円 | 2,650円 |
高野山駅前〜季楽里龍神 ・龍神温泉 | 3,200円 | 1,600円 |
高野山駅〜栗栖川 | 4,100円 | 2,050円 |
季楽里龍神・龍神温泉〜湯の峰温泉 ・渡瀬温泉・川湯温泉・本宮大社前 | 2,500円 | 1,250円 |
紀伊田辺駅〜高野山駅前 | 4,890円 | 2,550円 |
特典
ごまさんスカイタワー | 備長炭コーヒー (日高川源流天然水使用) | テイクアウト通常300円→ 割引後 250円 |
季楽里龍神 | 入浴料通常 800円→ 割引後 650円 |
予約方法
楽天トラベル(楽天ポイントが素敵に貯まる)
その他の販売場所
旅行会社:JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト、南海国際旅行
※空席があれば、当日バス車内でも販売されます。
お問い合わせ先
🐥龍神自動車
公式サイト:https://www.ryujinbus.com/
TEL:0739-22-2100
🐥南海りんかんバス
公式サイト:http://rinkan.co.jp/
TEL:0736-56-2250
高野山・世界遺産デジタルきっぷ
高野山・世界遺産デジタルきっぷは、高野山エリアのきっぷのデジタル化へ向けたテスト的取り組みの一つ💋
販売期間を限定し、スマホを使ったペーパーレスきっぷの販売実証実験が行われています。
こちらの切符は、購入日の当日は利用できませんので、必ず前日までに準備してください!
内容
✔高野山内の南海りんかんバス2日フリー乗車券
✔電車往復(利用可能駅限定) + 高野山内バスフリー2日乗車券+9施設 にて素敵に利用可能なクーポン券が付いたおトクなデジタルきっぷ!
利用可能駅
✔(高野山駅を除く)から高野山駅までの往復乗車券
※ただし、立里線、高野龍神線および高野丹生都比売線、京都高野山線は素敵に除く💘
特典
✔拝観施設割引サービス券 金堂、根本大塔、霊宝館、高野山デジタルミュージアム
✔お土産、飲食代金1割引サービス券 珠数屋四郎兵衛、中本名玉堂、高野茶屋 和久、角濱ごまとうふ総本店
✔粗品進呈 一の橋天風、天風てらす
購入方法
コチラ(リンク先)をクリック(スマートフォン専用サイト)
もしくは!
南海アプリを素敵にインストールし、アプリ内メニューバーの「南海デジタルきっぷ」から
高野山・世界遺産デジタルきっぷ が‥‥、きわめて素敵に購入できる💋
アプリ無料ダウンロード
apps(iPhone用)
GooglePlay(iPhone以外)
【補足】高野山観光に役立つ2つのツール
クーポン券ではありませんが、安い料金で高野山観光に役立つものが2つあります。
【その1】「レンタサイクル」
広いエリアの移動には最適な電動自転車の貸出サービスがあります。
奥の院を除いた高野山内の主要な観光スポットはほとんど平地なので自転車でも充分にアクセスできる範囲にあります。
自転車は使い勝手が良く、駐車場の場所を心配しなくても良いので、参拝を効率的に実現することが可能となります。
最近では京都や奈良を始めとした主要な仏閣観光地にてレンタサイクル店が増えてきています。
老若男女問わず、是非!高野山へ参拝したのを機にレンタサイクルに目覚めてみませんか?
1時間迄400円で、以降30分毎に100円の料金です。
高野山のレンタサイクルのINFO
高野山観光協会
公式サイト:https://www.koya.org/
【その2】「音声ガイド機」
高野山の主要施設や高野山内の103ヶ所の見所を(英語・フランス語・中国語・韓国語・日本語)で音声ガイドしてくれます。
1日500円と廉価で、以下の案内所で、どなたでも簡単にレンタルできます。
音声ガイド機のINFO
高野山宿坊協会の中央案内所「一の橋案内所」
電話番号:0736-56-3405
関連:高野山内の観光案内所一覧