高野山の御守りは、金剛峯寺や奥の院、壇上伽藍を代表例として高野山内の宿坊寺院でも授与しています。
他に通販でも販売されており、密教ならではの梵字が記載されていたりと密教ならではのユニークな形状が特徴的です。
以下では、高野山・金剛峯寺と宿坊寺院の御守りをできるかぎりご紹介しています。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う営業時間(拝観時間)の変更について
新型コロナウイルス感染症対策による営業時間、拝観時間の変更につきましては、以下のページに記載しておりますので、ご参照ください。
高野山 金剛峯寺の人気オリジナル守
共生守り
「共生」とは、大師の教えとも言える次のような言葉が示すことです。
『自然界に生を受けたものは人間、動物関係なく、生きとし生けるもの皆すべて仏様。したがって皆、共に生命を育むという心が大切である。』
この教えをお守りとして多くの方に授与するために、20数年大師を守護してきた御廟の屋根の改築の折、交換された檜皮(ひわだ/=ヒノキの皮)を使用して調製されたお守りになります。
共生守りは緑色と桃色の2色あります。奥の院以外では金剛峯寺の売店でも授与されています。
- ご利益:無病息災、延命長寿
- 値段:700円
なお、このお守りは奥の院の御供所や奥の院・英霊殿の売店でも授与されています。
肌見守り
高野山 金剛峯寺の肌見守りです。
肌身に近い場所にて奉持することで霊験あらたかな利益が得られ‥‥‥申す。ガギェっ
- ご利益:諸災除け
- 値段:700円
定番のお守り
12干支守り
値段:1体500円
学業成就守り
値段:700円
身代わり守り
カラーは青(紺色)と赤(朱色)の2色展開。
- ご利益:厄災避け
- 値段:700円
開運厄除守り
- ご利益:開運将来、厄除け
- 値段:700円
子供守り
- ご利益:子供の成長、健康力向上
- 値段:700円
安産守り
- 値段:500円
交通安全守り(布)
- ご利益:交通厄災除け
- 値段:700円
交通安全木札
- ご利益:交通厄災除け
- 値段:1000円
縁結び守り
- ご利益:良縁将来、恋愛度アップ♥
- 値段:700円
その他のお守り・縁起物など
高野山 金剛峯寺お守り袋
高野山の授与所では、お守り袋に入れないタイプの裸のお守りも授与されています。これらのお守りは財布などに入れて持ち歩くことができるためのお守りでもあるため、あえて裸で授与されています。
値段:1つ200円
祈祷札
金剛峯寺の祈祷札は、以下のご利益を持つ祈祷札が4種類あります。
- 家内安全、商売繁昌、開運厄除、 當病平癒(とうびょうへいゆ)
聞きなれない言葉ですが、「當病平癒」とは”闘病”のことで闘病中の患者さんに効果がある祈祷札です。
値段:1枚500円
弘法大師御影(白黒)
- 値段:1枚200円
弘法大師御影(カラー)
- 値段:1枚300円
寳来飾紙
間違えやすいのですが、寳来飾紙の”寳”が「お賽銭」の”賽”の字に似ていることから「賽来飾紙」と書いてしまい「さいらいかざりがみ」などと読んでしまいそうになりますが、”寳”は”宝”です。
よって「寳来飾紙」と書きます。わかりやすく現代風に書けば「宝来飾紙(ほうらいかざりがみ)」となります。
稲藁(いねわら)が獲れない高野山内では注連縄(しめなわ)を作るのさえも困難を極めます。そこで弘法大師・空海が注連縄の代わりに祈願した紙を用いたとされ、古くから高野山の家々でも飾られている厄除けのお札のようなものです。
かつては祈祷した紙を玄関先などに貼っていましたが、近年は紙に切り細工が施されて模様が描かれています。
- ご利益:家運隆昌、厄災除け、招福
- 値段:1枚350円
- 値段:3枚セット1000円
お大師さまのミニ御影像
「大師・空海のミニ尊像」です。”ミニ”なのでサイズとしては高さ約15㎝、横幅10㎝ほどです。「御影」とは尊い人を模して絵画や仏像にして表したという意味合いがあります。
大師の御影坐像が観音開きのミニ逗子(ずし)に収められており、いつでも大師に拝することができます。色は黒色と金色の2色展開です。
- 値段:1つ13000円
高野山内のお守りの授与場所・一覧
- 高野山の宿坊
- 壇上伽藍の御供所
- 奥の院の御供所
- 金剛峯寺の売店
- 女人堂
- 苅萱堂
これらの授与所では、若干、取り扱っている種類が異なります。
壇上伽藍の御供所のお守りの種類
壇上伽藍の御供所のお守りについては以下のページにてご紹介しています。
奥の院の御供所および英霊殿のお守りの種類
奥の院・御供所のお守りについては以下のページにてご紹介しています。
女人堂のお守りの種類
女人堂のお守りについては以下のページにてご紹介しています。
苅萱堂のお守りの種類
刈萱堂のお守りについては以下のページにてご紹介しています。
金剛峯寺の拝観料金および拝観可能時間
拝観料金:500円
拝観可能時間(営業時間):8時30分から17時まで(拝観受付終了は16時30分まで)
定休日:なし(年中無休)
金剛峯寺の問い合わせ先
住所:〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132
電話番号:0736-56-2011
URL:http://www.koyasan.or.jp(金剛峯寺)
宿坊のお守り(一部を集録)
金剛三昧院のお守り
金剛線腕輪守(不動添護摩御祈祷済み)
高野山・普賢院のお守り
「ミサンガブレスレットの御守り」
この御守りは、普賢院という宿坊で宿泊した際に、精進料理にセットで付いてくる御守りです。
普賢院のオリジナルの御守りです。
高野山・慈尊院のお守り
「高野山案内犬ゴンちゃん御守り」
慈尊院には、高野山を案内するゴンちゃんと呼ばれる名前の犬がいることで有名です。
ゴンちゃんは、当初、野良犬でしたが摩訶不思議なことに参詣者を九度山駅まで案内したりするようになります。
普通の野良犬がある時、ふと何かに目覚めて急に参詣者を案内するようになるわけです。
摩訶不思議だと思いませんか?
そうするうちに慈尊院の住職が「大師と深い縁があって生まれてきた犬に違いない」と確信し、自院に迎え入れることになります。
以降、ゴンは案内する範囲がさらに増加し、九度山だけではなく大門までの約20kmの距離を案内したりと、朝に慈尊院を出発して夜に帰ってくるという日々を送ることになります。
しかし残念ながらゴンは現在、他界してしまったために石碑として慈尊院で祀られる形で存在していますが、ゴンの子供とされる犬が慈尊院にいます。
このゴンちゃんの健脚・健康長寿などのご利益を授かることのできるお守りです。
「開創1200年記念御守り」
【補足】高野山・東京別院の御守り
あまり知られていませんが、高野山には、海外や(アメリカ)や熊本県、東京にも別院があります。以下の御守りは東京の別院で販売されている「高野山東京別別院」の御守りです。
高野山・東京別院:「交通安全御守り」
高野山・東京別院「密教装具:飛行三鈷杵(ひぎょうさんこしょ)水晶御守り」
弘法大師・空海が片時も離さず身につけていた、密教の装具「飛行三鈷杵(ひぎょうさんこしょ)」をイメージした御守りです。交通安全のご利益(効果)があるそうです。
高野山・東京別院「腕輪念珠・御守り」
高野山・東京別院「身代わり御守り」
弘法大師空海の念か入魂された、身代わり守りです。
高野山・東京別院:愛の字がくり抜かれた「えんむすび御守り」
えんむすびに効果のある御守りです。
高野山・東京別院:「美脚のお守り」
通販で買うことのできる高野山の御守り
ここでは、通販で販売されている御守りと販売店をご紹介いたします。
ちなみに御守りは、入魂(読経・祈祷)する必要がありますので、通販でもれっきとした高野山の御守りです。
(販売している通販店は、高野山傘下の寺院です。安心して授与してください。)
高野山・西南院の通販ショップ
無戯論城
無戯論城の値段:1,080円
腕輪念珠
腕輪念珠の値段:3,240円
太元帥護国之寺
太元帥護国之寺の値段:1,080円
弘法大師お姿入り念珠(黄楊)
弘法大師のお姿がはめ込まれた「黄楊の念珠」です。
弘法大師お姿入り念珠(黄楊):3,240円
白檀の念珠・般若心経
「弘法大師」の座わっているお姿と「西南院の文字」が入った「白檀の念珠」です。
白檀の念珠・般若心経の値段:2,160円
貴石腕輪念珠(虎目石)
翡翠の腕輪念珠です。
弘法大師座像と弘法大師の文字が入っています。
貴石腕輪念珠(虎目石)の値段:1,620円
本水晶梵字念珠
水晶でできています。
「梵」の文字が入っています。
本水晶梵字念珠の値段:6,480円
本水晶梵字念珠のご利益:心願成就、身体健全祈願。
十二支守本尊
十二支守本尊の値段:1,080円
干支福根付
ちりめんの干支のお守り根付けです。
干支福根付の値段:540円
両界曼荼羅お守り
無限の神秘と強いのパワーが得られると言われる「両界曼荼羅」のお守りです。
カードタイプなので財布・名刺 入れ・定期入れに入れておくこ とが出来ます。
裏面は般若心経になっています。
両界曼荼羅お守りの値段:1,080円
彫刻念珠(般若心経・白檀)
※現在取り扱いがありません。
厄除腕輪念珠(男性用・女性用)
※現在取り扱いがありません。
お問い合わせ先・「高野山 西南院」
- 住所:〒648-0287 和歌山県伊都郡高野町高野山249
- 電話番号:0736-56-2421
- URL:http://sainanin.com/shop/
その他の高野山のお守り通販は以下↓参照。
高野山・宗泉寺の通販ショップ
高野山開創1200年記念【純銀製厄除け三鈷杵】指輪御守り
「開眼供養(入魂)」とご祈祷を何度も施してあるご利益のあるお守りです。
高野山開創1200年記念【純銀製厄除け三鈷杵】指輪御守りの値段: 3,180円 (男女兼用フリーサイズ)
「密教法具五鈷杵」ネックレス御守り
「開眼供養(入魂)」とご祈祷を何度も施してあるご利益のあるお守りです。
- 「密教法具五鈷杵」ネックレス御守りの値段:1,998円
「勾玉御守」(子宝・安産)
勾玉は、出雲大社のシンボルイメージが強いですが違います。
勾玉の形自体が、「胎児」を意味しています。
勾玉の形状を含めて、子宝・安産良いと大変人気があります。
なかなか授からない方へとプレゼント用に購入される方が多いようです。
- 「勾玉御守 」の値段: 950円
- 「勾玉御守 」のサイズ:55×130㎜
西陣安産御守
安産の御守りです。
西陣織の綺麗な袋に包まれた御守りです。
安産擁護の御神体もちゃんと中に納めてあります。
- 西陣安産御守の値段:734円
- 西陣安産御守」のサイズ:40×68㎜
子宝地蔵様菩薩カード御守(子宝・子育て)
お地蔵様の立ち姿の理由は、悩み苦しむ人がいれば、すぐに助けることができるように立ち姿をしているそうです。
この『子宝地蔵』は、特に悩み苦しむ子供がいれば、優先的に救いの手を差し伸べてくださるそです。
健康で聡明な、誰からでも愛される大人になれるようにお護り下さいます。
- 地蔵菩薩カード御守の値段:1,080円
子授け・子育て観音カード御守
子育てにお悩みの方や、これから出産を控えた方には、ぜひ、手にしていただきたい御守りです。
水子等のお供養をしつつ、子どもを授かることができます。
- 子授け・子育て観音カード御守の値段:1,080円
- 子授け・子育て観音カード御守のサイズ:54×85㎜
すこやか子供御守
出産お祝い用に、買われる方が多い、人気のお守り。
色の種類が豊富です。「オレンジ、赤、緑、ピンク、紺」
- すこやか子供御守の値段:540円
- すこやか子供御守のサイズ:5.5×10cm
かわいいペットの御守り・「錦袋愛犬御守」
ペットのための御守りです。
こちらは、「犬用の御守り」です。
- 錦袋愛犬御守の値段:734円
かわいいペットの御守り・「錦袋愛猫御守」
ペットのための御守りです。
こちらは、「猫用の御守り」です
- 錦袋愛猫御守の値段:734円
福鈴御守【小・大】
鈴を揺らすと音がでます。
鈴は古来から、邪を祓う力があるといいます。
財布や定期入れなどに付けると、鈴の音で入れ忘れや置き忘れにキズくこともできます。
- 福鈴御守の値段: 小626円、大734円
- 福鈴御守の鈴のサイズ:16㎜×16.5㎜/22mm×22.5mm
肉球ペット御守
猫ちゃんの足の裏の形をした御守りです。
- 肉球ペット御守の値段:1,166円
不動明王お御影
- 不動明王お御影御守りの値段: 734円
- 不動明王お御影御守りの45×120㎜。18g。
- 不動明王お御影のご利益:「怨敵降伏」・「魔性退散」
弘法大師(空海)お御影
弘法大師・空海は、世界の偉人として、また、学問を深く極めたとも言われています。
- 弘法大師(空海)お御影の御守りの値段: 734円
- 弘法大師(空海)お御影のサイズ:45×120㎜。18g
- 弘法大師(空海)お御影のご利益(効果):「学力増進」・「学業成就」
三福かえる御守
鈴を揺らすと良い音色が響きます。
福を招いて、不幸をかき消してくれます。
- 三福かえる御守の値段: 594円
- 三福かえる御守のサイズ:60㎜×142㎜
六福かえる御守
鈴を揺らすと良い音色が響きます。
福を招いて、不幸をかき消してくれます
- 六福かえる御守の値段:680円
- 六福かえる御守のサイズ:60㎜×142㎜
黄金景気かえる御守
鈴を揺らすと良い音色が響きます。
福を招いて、不幸をかき消してくれます。
- 黄金景気かえる御守の値段:686円
- 黄金景気かえる御守のサイズ:60㎜×142㎜
財布お守り大黒さま
ビニールケースに入っています。
- 財布お守り大黒さま御守りの値段:540円
- 財布お守り大黒さま御守りのサイズ:35×50㎜
- 財布お守り大黒さまのご利益(効果):「厄除開運」・「福徳円満」・「金運」
財布お守り福亀
ビニールケースに入っています。
- 財布お守り福亀御守りの値段:540円
- 財布お守り福亀御守りのサイズ:35×50㎜
- 財布お守り福亀のご利益(効果):「開運招福」・「交通安全」・「金運」
親子帰る 御守り
紐付き。ビニールケース入っています。
- 親子帰る 御守の値段: 1,080円
- 親子帰る 御守のサイズ:50×70㎜
- 親子帰る 御守のご利益(効果):「交通安全(無事帰る)」・「幸運と金運」
財布無事帰る御守り
ビニールケース入っています。
- 財布無事帰る御守の値段: 540円
- 財布無事帰る御守のサイズ:35×50㎜
- 財布無事帰る御守のご利益(効果):「交通安全(無事帰る)」・「金運」・「幸運」
福種銭 御守り
財布の中に入れて常に持ち歩きます。お金が出て行っても、まるで湧き出るかのように、すぐにお財布に貯まります。
- 財布無事帰る御守の値段: 324円
- 財布無事帰る御守のサイズ:65×106mm
- 財布無事帰る御守のご利益(効果):「交通安全(無事帰る)」・「金運」・「幸運」
勝運 財布御守
勝運が上昇!
- 財布無事帰る御守の値段: 324円
- 財布無事帰る御守のサイズ:29×38mm
- 財布無事帰る御守のご利益(効果):勝運向上
大当たり!宝くじケース
内側左右にポケットがあります。
- 財布無事帰る御守の値段: 540円
- 財布無事帰る御守のサイズ:190×95×3mm
- 財布無事帰る御守のご利益(効果):宝くじが当たる確率が向上。引きが強くなります。
縁結び指輪キーフックお守り
赤糸で 結ばれるようにと祈祷してあります。
- 縁結び指輪キーフックお守りの値段: 676円
- 縁結び指輪キーフックお守りのサイズ:190×95×3mm
- 縁結び指輪キーフックお守りのご利益(効果):恋愛運向上。
恋が叶うお守り
和紙製・紐付きビニールケースに入っています。
恋愛が叶いますように祈願されております。
付属の紙に願い事を書き、お守りに入れて大切にお持ちください。
- 恋が叶うお守りの値段: 626円
- 恋が叶うお守りのサイズ:35×55㎜
- 恋が叶うお守りのご利益(効果):恋愛運向上。
小さいかわいいピンク西陣恋愛成就ストラップお守り
小さくて可愛い御守です。
良縁に恵まれます様に祈願された恋愛成就の御守りです。
- 西陣恋愛成就ストラップお守りの値段: 626円
- 西陣恋愛成就ストラップお守りのサイズ:23×25㎜
- 西陣恋愛成就ストラップお守りのご利益(効果):恋愛運向上。恋愛に関しての引きが強くなります。彼氏運、彼女運向上。
石入り幸運の四つ葉お守り
恋愛、健康、金運、名声、幸運を呼ぶクローバーです。
大切にお持ち下さい。
- 石入り幸運の四つ葉お守り の値段: 734円
- 石入り幸運の四つ葉お守り のサイズ:15×15㎜(四つ葉石部分)
- 石入り幸運の四つ葉お守り のご利益(効果):恋愛、健康、金運、名声、幸運向上。
石入り幸運の桜お守り
恋愛運、学業運、金運、健康運、を呼ぶ
幸運の桜のお守りです。
日頃より大切にお持ち下さい。
- 石入り幸運の桜お守り の値段: 734円
- 石入り幸運の桜お守り のサイズ:15×15㎜(桜花石部分)
- 石入り幸運の桜お守り のご利益(効果):恋愛、健康、金運、名声、幸運向上。
「観音菩薩梵字真言」ピンキーネックレス厄除御守
「観世音菩薩」御真言「オンアロリキャソワカ」をサンスクリット文字(梵字)で刻まれた御守りです。
ご真言とは仏を示す文言のこといいます。経典の中のもっとも重要な部分を抜き出した「真言」とします。
慈悲の菩薩として人々の信仰を集めています。
梵語では、「見守る者」を意味し、救いの手を差し伸べるといわれています。
また、その名をとなえれば七難をまぬがれ、礼拝すれば財を蓄え福をなすともいわれていて、今も多くの人々が篤く信奉しています。
様々な時代や地域で信仰され、慈悲の心は広大無辺で、それぞれの人にあわせて導くということから、33(三十三観音)のお姿に表されてきました。有名なのは千の手を持つ千手観音、馬の頭を頭頂にいただく馬頭観音などがあります。
- 「観音菩薩梵字真言」ピンキーネックレス厄除御守の値段: 4,780円
お問い合わせ先・高野山・宗泉寺
- 住所:〒861-0381熊本県山鹿市藤井999
- 電話番号:0968-46-2871
- FAX番号:0968-46-6136
- Eメール:info@sousenji.jp
- URL:http://www.sousenji.jp/koyasan-shop/index.html
【豆知識】お守りの持ち方・扱い方・返納方法について
お守りには有効期限あるというのをご存知でしたか?
ありがたいお守りも間違った持ち方をしてはご利益(効果)がなくなってしまうかもしれません。
下記ページでは、お守りの有効期限や返納方法と、併せてお守りの持ち方についてもご紹介しています。
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。